2011.8.8

報告:きん

今年は久しぶりのアタリ年と言われててずっと行きたかったシイラ。

ようやく行けそうな日があったので、オブセッションさんに

「一人でもいいっすか?」

「いいよ、そのかわり俺もバリバリ釣りすっからな」

というわけで、どうせならタイマンでやってやろうじゃねーか、と

あえて他の人には声掛けず、いざ決戦へ。


勝負のほうは向こうがメーターオーバー6本に自分がメーターオーバー

1本だから痛み分けの引き分けでした。


それはさておき、ここんとこハズレ年ばっかりだったからまともに

シイラクラスの魚を相手してない自分としては、せっかくミヨシから

最初に投げさせてもらってるのに、ことごとくポカ。

またこの日の活性が延々とバコバコならいいんだけど、けっこう

最初のチャンスを逃すとなかなか食ってこないので、終始船長が

掛けちゃって、釣りにならないパターンで勉強になったのでありました。


特別なテクニック云々以前に、やることなすことがやっぱり場数を

踏んでるだけあって、的確なんですよね。

ルアーローテーションもサイズをダウンしてみたり、アクションを

変えてみたり、あえて粘って待ったり、食わす間も合わせも

ほんとにソツない。

50でよくもまあ、良型6本も獲りますよ。


私のほうはというと、最後の最後にようやくなんとかメーターオーバーを

釣らせてもらったんですが、今年はコンディションいいから

テンヤワンヤでスーパーヘタレっぷりでした。

50がライントラブルで他のタックルで掛けて良かった・・・


まあ、とにかく今年は引き分けだったんで、来年はきっちり

白黒つけますよ!